![](/media/filter/j_s/transfer/img/14.jpg) ![](/media/filter/j_s/transfer/img/13.jpg)
写真右が自分の。左が相方の。
色目がやっぱり、相方のほうが華やかだなぁ(笑
それに・・・相方、持ってる枚数多くないか?いつの間に(汗
相方がお土産で買ってきてくれてから
その良さにはまったのがこれ!
「日本手ぬぐい」
昔から使われてきただけあって、その利便性はさすが!
仕事するときにも、遊びに行くときにも必需品となってます。
タオルほどかさばらない。
大きさがあるので何かを包むことも、クッションにすることも出来る
もちろん自分は頭に巻いてますが
汗拭きにも十分、乾きも早い
そして何よりそのデザイン性!もう脱帽です
粋で風流!惚れました(笑
自分が一番すきなのは綿(メン)の肌触り。
実は柔軟剤が苦手でして(苦笑
ふわふわじゃない、綿そのもののしなやかな感じ
ともすればごわごわと言う感じなのですが、糊のとれた手ぬぐいは優しく柔らかです。
これ・・・うちが使っている綿わたにも通じるものがあるなと。
綿わたは通気性も良く、撥水性もあり、滑らかでしなやか
そしてやわらかく、、天然のものであるということ。
お布団に仕上げたときの、その感覚。
化繊わたでは得られない弾力と、厚みや、戻り。
自分が、皆さんに綿わたのお布団をオススメするおおもとは「綿(メン)の良さ」なんですね。
これは一度寝たら、絶対にその良さがわかると思うんです。
良い布団で良い睡眠をとって
明日への、パワーを蓄えたいですよね
もちろん何度も打ち直しすれば使えるところも凄いと思います
古くなってしまったから捨ててしまうのではなく
もう一度蘇らせてみませんか?
日本手ぬぐいから、ちょっと強引に持ってきた感じもありますが(笑
綿(メン)の良さを、伝えたかったと言うことで。
愛知県蒲郡市@吉見ふとん店
ホームページ
http://yoshimi-futon.co
|
コメント
コメント:0件
コメントはまだありません